鎌倉市の浄明寺地区には松久寺という曹洞宗の寺があります・・・
市内で曹洞宗の寺は大船観音寺と黙仙寺と龍宝寺とココだけですから、意外と貴重な存在ともいえます!
しかし、この松久寺なんですが、いつ訪れても門が閉ざされています・・・
たまたま自分が訪れる時だけ閉まっていたんでしょうか?・・・いやいやそんな馬鹿な(笑)
そして情報量も少ないです・・・観光寺ではないですし、取り上げる人が少ないという実情もあるとは思いますが・・・
それにしても少な過ぎます!・・・自分の持っている【鎌倉の寺小辞典】にはその名すら見えません・・・
そんな謎めいた寺(笑)に何とか潜入する事が出来たので、報告をさせて頂こうかなという次第であります! |
より大きな地図で 松久寺 を表示 |
まず場所なんですが、浄明寺の谷戸にあり、湿気の多い所だなぁという印象です・・・
付近には色々と観光物件がありますので、ついでにこの寺を訪れるのがベターだと思います・・・
たとえ門が閉まっていたとしても自分に文句は言わないで下さいね(笑)
確証はないですけど、恐らく一般拝観不可の寺なんだと思います・・・多分・・・
え?・・・じゃぁ何でお前は入れたのかって?・・・そりゃぁ、あなた、門をブチ破って侵入したからに決まってるじゃない!
なんてウソウソ・・・間違ってもそんな事しちゃダメですからね! |
|
|
谷戸を進んで行くと右側に松久寺の門があります・・・民家っぽい門なので見落とさない様にしましょう!
谷戸ではヤマフジが綺麗に咲いていました・・・鎌倉では4月下旬からが見頃の花です!
薄紫色の花が心を落ち着かせてくれます・・・ってどーでもいい話ですね(笑) |
|
|
門の左側には『曹洞宗 松久禅寺』の文字が掲げられています・・・
自分は幾度となく訪れていましたが、常に門はこの状態で正に門前払い状態!
こーなると意地でも入りたくなりますよね?・・・何かの拍子に門が開かないものか?
そんな感じでモチベーションを保ちつつ、付近を訪れた際はなるべく足を運ぶ様にしていました・・・ |
|
|
ちなみに見えてはいるんですよねぇ・・・恐らく庫裡だと思われますが、モダンな感じの建物が・・・
先程の航空写真で見てみると、奥には本堂らしき物も建っているのが確認出来ます・・・
門から北側が空き地になっているので、ココを突っ切って行けば建物の近くまで行けそーな気もしますが、 |
|
|
この様な立札が立っていますのでそれも断念せざるを得ません・・・
『ガサガサッ!』と音がしたのでマムシかと思ったらトカゲでした・・・脅かすなっつーの!
まぁ、そんな事を繰り返していたある日の事です・・・ |
|
|
『あ、開いとるやんけ!』・・・しかし、いざ開いている門を目の前にしてみると何故か足が進まない・・・
『本当に入ってもいいんだろうか?』・・・今まで少なくとも100回以上は門前払いを喰らってきた身です・・・
何か罠の様な気がして怖い(笑)・・・何故だぁ・・・何故に開いているぅ!?
その理由は数秒後に判明する事になります・・・
門の前でモジモジしていると、谷戸の入口の方から喪服を着た集団がコチラに向かって歩いて来ました!
なるほどそーゆー事ね・・・寺であるからには大抵は檀家さんがいるわけで、今日はこれから法要って事か・・・
で、檀家さんの為に門を開けて待っていたって話ですね・・・フムフム・・・
でもですよ・・・自分はこの檀家さん達の集団に紛れて入って行ってもいいんでしょうか?
全然関係ないし・・・でもこの機会を逃したらもう2度とこの寺の境内を拝むチャンスは無さそーな気がします・・・
う~む・・・自分は考えました(2秒ほど)・・・これは御仏の導きである・・・と・・・
何度もココへ足を運んでは門前払いを喰らっていた自分を哀れに思った御仏がこの機会を用意して下さった!
『何を迷う事がある、さぁ入りなさい!』・・・御仏の優しい声が聞こえた様な気がしました・・・
気が付くと喪服集団に続いて、ついに自分は松久寺の境内へと足を踏み入れていたのでした!
『やったー!ついに入ったぞぉ!』・・・まぁ、法要の時しか来ないその辺の檀家さんよりは自分の方が確実にこの場所へ足を運んでいます・・・当然の報酬といえばそーかも知れません・・・とにかく念願叶い初潜入です! |
|
|
テンションを上げつつ本堂まで続く短い坂道を上って行きました・・・
何気なく安置されているお地蔵様も自分の事を迎え入れてくれてる様な気がします・・・
とにかくテンションが上がり過ぎて写真を撮りまくっていた記憶しかありません(笑) |
|
|
そして、見えて来ました!・・・門前からしか拝めなかった建物が!
別段感じ入る様な造りではありませんが、キレイな建物でした・・・金持ちって感じですかね(笑)
こんな家に住んでみたいですなぁ・・・いやはや、いつも言ってますけど金ってある所にはあるもんですねぇ・・・ |
|
|
檀家さん達は建物の中へと進んで行きました・・・さすがにそれについて行く事は出来ません・・・
チョロっと覗きましたが、凄くモダンな感じの内装でした・・・お洒落やなぁ・・・
そして正面には本堂が見えています!・・・ピロティが山門代わりでしょうか?(笑)・・・何にしてもついに御対面です! |
|
清潔感が漂う建物です・・・手前にある白洲がそれを更に引き立てていました・・・
御本尊は何なんでしょうか?・・・この距離からではちょっと確認出来ませんでした・・・
狭い空間ではありますが、それがまたイイ感じに作用しています・・・ふ~ん、こんな感じになっていたのかぁ・・・ |
|
|
境内が狭い事は承知していましたが、もう見る物が無くなってしまいました・・・
このまま帰るのも勿体ないので墓地の方へも行ってみましょうか!・・・何かあると嬉しいんですが・・・ |
|
|
墓地へと続く階段にはステップリフトが設置されていました・・・お年寄りには嬉しい設備ですね・・・
確かに階段は意外と急なので、老人が転倒でもしたらそのまま墓地へ葬られる可能性もあります(笑)
気を付けましょう!・・・まぁ、大抵は門前払いですし、その機会も無いとは思いますけど・・・
階段横のスペースには大きな多層塔があり、その周りには多数の石仏が並んでいました・・・
お稲荷さんの使いのキツネは何故か向き合い、お互いを見つめ合っていました(笑) |
|
|
そして更に奥の草が鬱蒼と繁った所に地蔵菩薩がいらっしゃいました・・・
虫がいそーだし、マムシも出て来そーな場所です・・・あんま行きたくないなぁ・・・
でも傍らにはその由緒を記してある様な感じの石碑も建っています・・・この寺の数少ない見所かも知れません!
行きますか!・・・たとえマムシに噛まれても死ぬ事はないでしょう・・・多分・・・ |
|
|
どーやら『三郎地蔵尊』というらしいです・・・何て事はない新しい感じのお地蔵様でした・・・ |
|
どーやら高陽化学工業所を創立した高橋三郎って人物に所縁のある物件の様ですな・・・
まぁ、どーでもいいや・・・あまり昭和の物件に興味は湧かないですなぁ・・・
とにかく三郎地蔵尊がありました・・・以上(笑) |
|
|
しかし、ホントにジメジメとした所です・・・雰囲気はいいけど、蒸し暑いし夏場はキツそーだなぁ・・・
まぁ、暑い日は豪華な庫裡に引き籠っていれば問題ないか・・・ |
|
|
墓地への階段を上ると再びステップリフトが設置されていました・・・合計3台・・・
このリフトは直線にしか設置できないんでしょうか?・・・ココで乗換えって逆に危ない様な気もしますが?
3台ともカバーが掛けられてました・・・今日の檀家さん達の中に使う人はいない様ですね・・・
階段を上り切ると、左側には桶や柄杓が置いてある水場、右側には石塔とお地蔵様・・・ |
|
|
真ん中の石塔には『頭病除之塚』と刻まれていました・・・頭の病気治療に御利益があるんでしょうか?
どーいった代物なのか情報が皆無なので想像するしかありません・・・
お参りするとバカが直って頭が良くなったりして・・・いやまてよ、バカって病気なのか?・・・ウン、病気だなありゃぁ・・・ |
|
|
墓地も満喫したので戻る事にします・・・いやぁ~充実した時間を過ごさせて頂きました・・・
しかし、パッと見はホントに豪華な別荘か何かにしか見えませんなぁ・・・ |
|
|
現金な物で先程あれだけテンションの上がった道も、一度経験してしまえばただの道・・・
そしてそのまま門を出て松久寺を出たのでした・・・以来、一度も訪れていません(笑)
あれだけ足を運んだモチベーションは何だったんでしょうか?・・・人間って不思議な生き物ですね・・・
数少ない情報によると、この松久寺は昭和41年(1966)に東京から現在地へと移転して来たんだそーです・・・
鎌倉での歴史はまだ浅い様ですね・・・
ただこの情報も自分で調べた物ではないですし信憑性に乏しいネット情報です・・・出典なども明記されていません・・・
結局、確実な情報は自分で調べるしかなさそうーですね・・・でも【鎌倉市史】にこの寺の記載あったかなぁ?
ガイドブックなんかで紹介される様な寺でもないですし、どーやって調べればいいんだ?
住職に直接聞くのが一番手っ取り早い方法かとは思いますが、今の自分にそのモチベーションはありません(笑)
まぁ、その内この寺の情報に触れる機会があるかも知れません・・・その日が訪れるまでテキトーに過ごしましょう!
今回は境内の紹介までとして置きます・・・次回があるのかは知りませんけどね(笑)
ステップリフトと三郎地蔵尊とやらの存在を紹介出来ただけで自分は満足です(-。-)y-゜゜゜ |
|
あ、そーいえば境内の数ヶ所にハチ駆除用の罠が仕掛けられていました・・・
フマキラーの『ハチ激取れ』という商品の様です!
スズメバチが結構取れていました・・・
見た限りこの商品の信頼度はかなり高そーですね!
スズメバチの被害にお悩みの方は試してみる価値はありそーです・・・激取れ必死!?
もっともハチの場合は巣を駆除しないと根本的な解決にはならないとは思いますけど・・・ |
ハチが取れるという事は、ハチがいるという事ですから気を付けた方がいいかも知れません!
松久寺に行ったはいいけどマムシに噛まれたうえにスズメバチにも刺されました・・・なんて事にならない様に(笑)
|
おしまい |