鎌倉で大きな観音様といわれて思い浮かぶのは、やはり長谷寺の十一面観音で決まりでしょうか!?
像高9.18m・・・木造では日本最大級であります!
でも待って下さい!・・・鎌倉にはもっと大きな観音様がいらっしゃいます!
その巨大な姿は地域のランドマークとして認知され、通勤通学の電車の中からもその姿を確認する事が出来ます!
大船観音寺の白衣観音・・・高さ25m、幅19m、奥行13m・・・通称『大船観音』!
戦前からこの地域を見守って来られた大きな観音様であります・・・
百聞は一見にしかずといいます・・・取り敢えず行って見ましょう!・・・自分も訪れるのは数十年年振りです(笑) |
|
|
駅や通りからも見えていますので、余程の方向オンチでない限りは辿り着けると思います・・・
JR大船駅からですと、西口から柏尾川を渡ると右方面にローソンが建っています・・・そこが入口です!
ちょっと昭和の臭いを残す店舗群を横目に案内通りに進んで行くと・・・ |
|
|
道が2つに分かれますが、右側の坂が大船観音寺の参道となります!
専用駐車場とかはありません・・・車の方は周辺の有料パーキングを利用する事になります・・・ |
|
|
そこそこ斜度のある坂道を上って行きます・・・ある程度進むと視界が開けて来て高台から下を見下ろすことが出来ますが、別にそこまで感動的な眺めではありませんのであしからず・・・ |
|
|
そして到着!・・・ココで拝観料¥300を徴取されます・・・歴史の古い寺でも無いのに高いなぁ!
一応文化財指定を受けた観音菩薩立像がありますが秘仏で年数回の開帳日以外は拝観できません・・・
数少ない平安仏との事なので一度は拝見したいんですが、正月と文化の日なんて人混みに弱い自分にはハードルが髙過ぎます!
それと『鎌倉巡りは自転車で!』・・・というのが自分のポリシーなんですけど、さすがに大船まで自転車で来るのはメンド臭いです!・・・昔は藤沢や茅ヶ崎辺りまでよく買い物に行きましたが、最近はとてもじゃないけど無理ですね・・・
脚は大丈夫なんですけど、ケツが痛くなってどーしょーもありません・・・
年とったんですかね?・・・でもケツの痛さは関係ない様な気が・・・
欧州のロードレーサーの平均が180.48cm平均年齢 28.63歳 平均体重 68.96kg 平均BMI 21.15・・・
おおっ、自分は全てに於いて彼等より勝ってるぞ!・・・勝ってるというか数値が大きいだけですけど(笑)
確かにスプリンターとかは体格いい人もいるけど、クライマーとかはガリッガリだもんなぁ・・・
180cm以上で70kg以下ってスポーツ選手の体じゃないですよね・・・マラソン選手みたいな感じでしょうか?
必要のない物は削ぎ落として行くんでしょうね・・・100mの選手が2時間でフルマラソンなんて無理ですし・・・
自転車に関してはダウンヒル以外は体重が軽い方が良さそうな気がします・・・
自分は現在100kg以上ありますが70kgまで落としたらケツの痛みも多少は緩和されるんでしょうか?
現状ちょっと無理するとケツの皮が擦り切れて大変です・・・ダイエットしてみようかな?(笑) |
|
|
門を潜ると寺務所があります・・・相談事や御朱印はココでお願いしましょう!
中には坊さんが3人ほどいらっしゃって、相談の真っ最中の様でした・・・なんか入り難いなぁ(笑)
右斜め上方には大船観音の頭頂部だけが見えています! |
|
|
寺務所の横を進んで行くと戦歿者慰霊碑があり、その先には原爆の火の文字が刻まれた燈籠があり、中には火が燈っていました・・・案内板があります・・・ |
|
エコが謳われるこの時代に24時間燃やしっぱなしとは・・・怨念の炎とかいっちゃってまぁ・・・
言葉の使い方が嫌ですね・・・負の感情は負の連鎖を生むだけです・・・
この大船観音寺は戦争関連の慰霊碑とかが多くて結構空気が重いです・・・そしてどん詰まりにあるのが |
|
|
千羽鶴と共に何かの残骸の様な物が置かれています・・・何だろコレ?
台座には『呪わしき原爆の重荷背負いこの坂を登って平和の丘に向かおう』と刻まれています!
左側には『核兵器もない戦争もない平和な世界を』と刻まれた石碑が建っています・・・取り敢えず案内板を! |
|
|
うおっ、マジかよ・・・この残骸は広島、長崎の爆心地から持ってきただと!?
放射能とか大丈夫なのかな?・・・そーいえばさっきから何となく体がだるい気がする・・・
自転車で大船まで来て疲れただけでしょうけど、この一画の空気が重いのは確かです! |
|
|
子宝地蔵尊と延命地蔵尊もいらっしゃいました・・・ココからも大船観音の所へ上って行けますが、道を引き返して本道から攻めて行きましょう! |
|
|
上には鐘楼が見えます・・・眺め良さそうですね・・・
門の横にはテーブルをおっ立てて弁当を売っているオバチャンがいました・・・おにぎりや助六寿司などがありましたが、イマイチ心惹かれる物がなかったので買いませんでした・・・
東屋ではオッサンが稲荷寿司を食べていました・・・何でも人が食べている物は美味そうに見えますなぁ(笑)
東屋の横にはまたまた慰霊碑が建っていました・・・ホント戦争慰霊関連グッズ多いなぁ・・・ |
|
観音像の由来についての案内板がありました・・・入口で貰ったパンフレットにも説明が載っています!
大船観音寺のあゆみ
昭和2年2月、金子堅太郎氏、頭山満氏、清浦圭吾氏、浜地天松氏、花田半助氏らが集って、「観音思想の普及を図り、以て世相浄化の一助となさん」という趣意書を作成し、工事費15万円、付属施設建設費5万円を目標金額として勧募が始められ、昭和4年4月14日、観音像建立のための工事が着手されました。
しかし、世界恐慌という世相の中で寄付金は思うように集まらず、昭和9年にはとうとう工事が中断され、観音像は未完成のままの状態で23年間放置されることとなりました。
昭和29年11月2日、財団法人「大船観音協会」が安藤正純氏、高階瓏仙禅師、五島慶太氏らが発起人となって発足し、画家の和田三造氏、建築家の板倉準三氏らに意見を求め、東京芸術大学教授で建築家の吉田五十八氏を中心に、同大学教授で彫刻家の山本豊市氏の設計と指導のもとに修仏工事が進められることとなりました。
昭和32年5月18日には起工式が行われ、昭和35年4月28日には落慶式が行われました。総工事費は4千数百万円だったといわれています。
以来、観音像は財団法人「大船観音協会」の名によって運営され、その中心となるのは東京急行電鉄を核とする東急グループ(当時61社)によるものでありました。
大船観音協会の理事長に大本山總持寺貫首岩本勝俊禅師が就任すると、観音像を参詣する信者らから「信仰の場への移行」という要望が大きくなり、曹洞宗「大船観音寺」として、昭和56年11月20日神奈川県より認証を受け、現在に至っています。
ちなみに大船観音協会の発起人の高階瓏仙は隣にある黙仙寺の第2世でもありました・・・
黙仙寺は明治40年(1909)に浜地八郎(天松居士)という人物が、自らの信仰する金剛経を広める為に、曹洞宗総本山永平寺管長だった日置(維室・黙仙禅師)を開山に迎え、静岡にあった祐昌寺を移したのが始まりとされています・・・
浜地八郎=浜地天松という事でいいんでしょうか?
多くの寺が建っている鎌倉ですが、曹洞宗の寺はあまりありません・・・
現在あるのは大船観音寺、黙仙寺、龍宝寺、松久寺だけです・・・西端に3つ、東端に1つ・・・
龍宝寺は玉縄北条氏の菩提寺として創建当時は栄えていた様ですが、他の3つは鎌倉ではまだ歴史の浅い寺です!
【実朝公御首塚】のページでも述べましたが、道元は1247年に鎌倉を訪れています・・・
その際、北条時頼より寺院寄進の話もありましたが、権門と結びつく事を嫌った道元はそれを断っています・・・
逆に栄西は権門とベッタリでした・・・ですから必然的に鎌倉には臨済宗の寺が沢山残っています・・・
浄土真宗は弾圧されていましたから自分の知る限り現在鎌倉には2寺しかありません!
1つは寺とは言い難いですけどね・・・何にしろ鎌倉は臨済宗と日蓮宗の寺が多いですね・・・ |
|
|
『鎌倉市戦歿者の英霊を観音御胎内に祀る』と刻まれた石碑が建っています・・・
これから向かう大船観音の胎内も空気が重そうです・・・何だか気が滅入りますね・・・ |
|
|
取り敢えず階段を上って観音様を拝みましょう・・・デカイですねぇ~・・・そして柔和なお顔をしてらっしゃいます・・・ |
|
|
見ての通り大船観音はデカイ胸像なんです!・・・阿弥陀の懸仏もデカイっす(笑)
山本豊市氏はこの観音制作の間中、法華寺本堂の十一面観音の顔が脳裏に現れては消えたと語っています・・・ |
|
|
六角堂風味な建物ではお守りや観音様のミニチュアが販売されています・・・
東南アジアな3人組が、大サイズの観音様を買うか中サイズの観音様にするかで揉めている様でした(笑)
ちなみに大¥1.200、中¥800、小¥350、金メッキ立像¥1.500でした・・・
この寺・・・境内に入った時から何か違和感を感じていました・・・戦争を前面に押し出した空気の重さとは別に・・・
何故か東南アジア系の人が多いんですよねぇ・・・異様に!
冗談抜きで訪問者の半分以上はそっち系の方々です・・・中国人、韓国人は鎌倉市街地の寺でも多く遭遇します!
最近はホントに増えました!・・・でもそれとは違う所謂東南アジア系の方々が何でこの寺に集まっているんでしょうか? |
|
|
境内には多くの燈籠が建てられているんですが、その多くがこんな感じです・・・ホント何なんだコリャ?
『ミンミンウー』って何か笑ってしまいます(笑)・・・インパクト大だなぁ・・・ミンミンさん会ってみたい!
現在自分の中では大船観音寺=ミンミンウーという方程式が成り立っています!
ミーミー(ニッポリ)ミャンマーってのも意味が分かりません・・・ニッポリって日暮里なのかな?
観音様の胎内への入口は背部にあります!・・・そこまで回り込む様に道が造られています・・・ |
|
芝生が気持ちよさそうなんですけど入ったら怒られるんでしょうね?・・・立入禁止の看板あったかな?
境内は凄く綺麗に保たれていると思います・・・
ただどーもこの違和感を拭い去る事は出来ません!
別に外国の方が日本の寺に居てもおかしくはないんですけど、ちょっと人種が偏り過ぎな気がします・・・
そーゆー寺なんでしょうか?
そーゆー寺ってどーゆー寺なんだ? |
いってる自分もよく分からなくなってきました・・・曹洞宗だからなぁ・・・禅宗はもともと大陸から伝来したものですけど、そーゆー事とはちょっと違う様な気がします・・・まぁ、とにかく所々に東南アジア臭を感じる寺であります! |
|
観音様の横顔・・・
そーいえば以前、3歳になる友人の子供が大船観音に行って来たと騒いでいたので、
『観音様は胸から下は埋まっているけど、敵が攻めて来た時はジャンプして体が全部出て来るんだよ!』
と、教えてあげた所、友人の子供は目を輝かせながら話に聞き入っていました・・・純粋な年頃ですね・・・
悪い事したかな? |
『観音様がやられた時は、都庁と横浜ランドマークタワーが変形合体して巨大ロボになって戦うんだよ!』
とも教えてあげました・・・コチラはイマイチ理解できてない様でした(笑) |
|
|
縁結びめおと桜なる物がありました・・・日本人ってツガイの物があると何でも夫婦何たらにしたがりますよね?
小さな桜の木です・・・ミンミンウーの方がインパクト強いぞ!・・・いっその事ミンミン観音に改称しましょう!(笑)
そーいえばこの大船観音を文化財登録しようって動きがあるって新聞か何かで読んだ記憶がありますけど、結局どーなったんですかね? |
|
|
観音背部の階段を上り胎内へと侵入します!・・・内部にはやはり東南アジアな方々が大勢いらっしゃいました・・・
椅子に座って寛いでます・・・鎌倉大仏の胎内の様に窮屈なイメージは無く、開放感があります!
大きさが違いますから当然といえば当然ですけど・・・
小部屋がいくつかあるんですけど、エントランスのアーチな曲線が礼拝堂の様な物を連想させます・・・ |
|
|
千体仏を彫ってみませんか?・・・との案内がありました・・・戦争で亡くなった方達への慰み、平和への願いを込めて千体仏を彫りましょうだってさ・・・講習は毎月やっているそうです・・・
ツマヨウジを持たされてる地蔵菩薩ってのもシュールですね・・・ |
|
|
大船観音の修仏工事の過程に関する展示もありました・・・当時の物は現在の物よりもオッサンっぽい顔ですね・・・
何か松井秀喜に見えて来ました(笑)・・・見えません? |
|
|
一画に観音様の胸像がありました・・・そしてこの寺へ来てから自分が抱いていた違和感が、ココへ来て爆発します!
何と礼拝用のマットがあります!・・・みんな膝をついて拝んでいます!・・・何なんだこの光景は!?
コレには道元もビックリしてんじゃないでしょうか?
宗教にもいろんな形があると思います・・・でも自分的にはここまでされると胡散臭さMAX状態です!
曹洞宗ってこーゆー宗教なの?・・・違うでしょ?
母の実家の菩提寺も曹洞宗だけど、こんなんじゃなかったぞっ!
どーなってんでしょうか?・・・でも在日の方々の心の拠り所的な立ち位置にある寺なのは確かな様です・・・
一般的な寺と比べると、ちょっと異質な感じがします・・・ |
|
|
見るモン見たんで胎外へ脱出です!・・・ホントに不思議な空間でした・・・ |
|
|
上へ上れば多宝塔(納骨堂)へと繋がっていますが、関係者以外は立入禁止の様です・・・
航空写真で確認してみましたが、長方形の普通の建物でした・・・内部はどーなってるか知りませんけど・・・ |
|
|
観音様の正面へと戻り、今度は慈光堂を目指します・・・この道から鐘楼まで行けると思っていたんですが、何と通行止めになっていました・・・何気に一番気になっていた場所だったので非常に残念です! |
|
|
素直に慈光堂へ向かいます・・・ココに噂の平安仏が安置されているとの事です・・・
当然本日は開帳日ではないので、その御姿を拝む事は出来ません!
鎌倉国宝館に寄託してくんないかなぁ・・・わざわざココまで見に来たくないっす・・・疲れる(笑) |
|
|
あの中にいるんですね・・・くそぉ~・・・突然大地震が起きて転がって出て来てくれないかなぁ?
そんな気配は微塵も感じさせない長閑な一日です・・・
そのまま寺務所の所まで降りて行きます!・・・忘れちゃいけないトイレチェック! |
|
|
高い拝観料を取るだけあって、トイレは綺麗でした!・・・全く問題なし!
とまぁ、数十年振りに訪れた大船観音寺は微妙な禅寺・・・という印象に変わってしまいました・・・
ハッキリいって・・・来なけりゃよかった(笑)
子供の頃はただ『デカイなぁ』・・・という記憶しかありません・・・
境内の雰囲気が変わったのか変わってないのかについてはよく分かりません・・・ただ・・・
大船観音はやっぱりデカイです!
大船観音寺では毎年ゆめ観音アジアフェスティバルin大船という祭りが行われていて、今年で第15回目だそうです!
ゆめ観音は毎秋気になってはいるんですが、大船はちょっと遠いので行った事はありません!
祭り当日、境内はアジアンな出店や音楽に包まれるそうです!・・・ゆめ観音のHPがありましたので貼って置きます!
出店のページを覗いていたら門の所でおにぎりを売ってたおばあちゃんが写っていました!
どーやらのんのんという店舗名の様でした!
ホント今回の訪問で大船観音寺にはビックリさせられました!
ビックリついでにのんちゃんというキャラクターをご存知でしょうか? |
|
所属:大船観音寺
こんにちは 大船観音のんちゃん だのん。
私は大船観音から生まれた妖精みたいなものなのん。
いつもは鎌倉の大船駅西口にある観音山にいるのん。 特技はザリガニをつかまえることと、太極拳だのん。
いきなりすみません(笑)
ゆるキャラグランプリという物がありまして、そこにこのキャラクターも参戦していた様です!
このグランプリ、
2010年は169体、2011年は349体、2012年は865体、
そして本年度は1580体が参戦した模様・・・
その内、ご当地キャラは1245体らしいです・・・
そしてのんちゃんの総合順位は973位でした!
この順位がいいのか悪いのかよく分かりませんが、どーやってザリガニを捕まえるのか見てみたいです!(笑) |
神奈川県からは36体のご当地キャラが参戦していた様ですが、どれも初めて目にする物ばかり・・・
他の都道府県も町興しに躍起になっているのが見え見えのキャラクターが多くて、見ていて痛いです(笑)
人気が出ればいいですけどねぇ・・・
グランプリに参加した全てのキャラクターはゆるキャラグランプリのHPで見る事が出来ます!
取り敢えず神奈川県の気になったキャラクターを紹介したいと思います! |
|
|
あゆコロちゃん 総合6位 |
所属:厚木市役所政策部広報課シティセールス係
冒険大好き!温泉大好き!イベント盛りだくさんの厚木が大好き!ボクは厚木の名産アユとシロコロ・ホルモンのブタがコラボしたあゆコロちゃんだよ~ん!今年は昨年の全国第9位から絶対日本一になるぞ~!ブフフ! |
|
えび~にゃ 総合18位 |
所属:海老名市
海老名市イメージキャラクターのえび~にゃですにゃ!やんちゃな女の子で、いちごが大好物!海老名市を全国にPRするため、全国をも~っと元気にするために頑張りますので、よろしくお願いしますにゃ!!! |
|
上の2体は頑張っていますね・・・総合6位と18位です・・・でも全く知らなかったなぁ・・・
あゆコロちゃん日本一にはなれなかったけど2年連続トップ10入りは素晴らしいです! |
|
|
三浦ツナ之介 総合470位 |
所属:三浦商工会議所 ☆プロフィール☆ ①三浦一族の鎧を着ることで陸に上がれるようなった「まぐろ」 *まだ慣れていないので、陸上歩行は時間制限もある ②子供好き ③疲れると横になって目を開けたまま寝る |
|
かながわキンタロウ 総合926位 |
所属:神奈川県県民局くらし県民部広報県民課
南足柄の山で、熊や鹿と相撲したり、川遊びをしていました。ある日、(神奈川県)知事に呼ばれて県庁のお仕事をすることに。フェイスブックを書いたり、イベントに参加して子どもたちと触れ合ったりしています♪
|
|
三浦ツナ之介はどれくらい陸上で活動できるんでしょうか?・・・腰にぶら下げてるのは三浦大根かな?
知らなかったなぁ・・・三崎あたりではメジャーなんでしょうか?
かながわキンタロウは何のひねりもないですね・・・普通に金太郎です・・・ |
|
|
トイレくん 総合862位 |
所属:横浜市資源循環局 北部事務所
横浜市資源循環局北部事務所のキャラクタートイレくん。11月10日のトイレの日に横浜市で誕生。性格は嫌なことがあっても水に流す(トイレだけに)。災害時トイレ対策の重要性を市民に啓発するのが使命。
|
|
チャリ太 総合1006位 |
所属:茅ヶ崎市商店会連合会 僕は茅ヶ崎市&商店会のお手伝いやPR活動をやっています!ゆるキャラグランプリも3度目★昨年~茅ヶ崎市特別住民票を取得して今年は茅ヶ崎住民として頑張ります★是非~スマイル1票を(^o^)丿 |
|
この2体はかなりテキトーな感じがします・・・チャリ太とか全然可愛くないし何なんだ!?
気になったのでチャリ太の事を調べていたらHPを見つけました・・・詳しいプロフィールなどが書かれています!
妹はチャリ輪子というらしいです(笑)・・・気になる方はご覧になって下さいまし・・・
トイレくん・・・よく見たら腕が便座になってた・・・ |
|
|
落ち武者のおちむん 総合793位 |
所属:落ち武舎
「おちむん」は鎌倉時代末期、倒幕で滅びた鎌倉から逃げ出した武士。逃亡中に何故かタイムスリップして現代に出現。現在は鎌倉市非公認マスコットとして活躍中。 |
|
えのん 総合772位 |
所属:江ノ島電鉄株式会社 江ノ電の「江」の字からできている「えのん」と言いますだのん♪ 昨年はみなさんに知っていただけるようにと出場いたしました。 今年はスタメン入り、さらにはセンター目指してがんばりますだのん♪ |
|
おちむんは一回遭遇した事があります・・・何か旗持って歩いてました・・・非公認マスコットって何なんだ?
胴の鎌の字は市内のマンホールの蓋のデザインと全く同じですね・・・このデザインの権利はドコにあるんでしょう?
他にも色んなキャラがいますが、キリがないのでこの辺にして置きましょう! |
|
結局の所、置きに行ったキャラが上位にランクインしている様です・・・もちろん個性あふれるキャラも沢山います!
そんな中で自分が『ん?』っと思ったのがこのキャラ!
その名も『オカザえもん』・・・
どこのご当地キャラなのか一発で分かりますね!
それに・・・シュール過ぎます(笑)
この微妙なキャラですが、総合22位とかなりの健闘ぶりを見せています!
所属:岡崎市役所文化総務課
2013年4月より岡崎市のアート広報大臣に委嘱
顔が「岡」胸に「崎」 皆様、愛知県岡崎市にきてくだされ~
との事です・・・ いいですよねこのキャラ?
ホントに見れば見る程シュールです!
みんな可愛いキャラをイメージするばかりに傾向が偏りがちですが、このキャラには、このキャラにしかない強烈な個性を感じさせられます・・・ |
その結果がこの微妙なフォルムにも関わらず、総合22位という成績をもたらしたんだと思います!
どー見ても可愛くはねぇーもんなぁ(笑)
オカザえもんグッズ欲しいなぁ・・・コッチじゃ売ってないだろうなぁ?・・・そもそもグッズあるのかな? |
|
|
親戚の伯母さんに頂いた元祖京都舞鶴ホルモンカレーという商品のパッケージに『ゆうさいくん』というキャラがいたのを思い出しました・・・舞鶴市のゆるキャラと書いてあります・・・自らゆるキャラといっています(笑)
それ程ゆるくもないと思うんですけど?・・・可愛さとゆるさは同一だと思っている方が多いと思いますが、果たしてそーなんでしょうか?
ゆうさいくんは総合1484位とかなり微妙な順位です・・・
所属:舞鶴商工会議所青年部
18代当主は第79代内閣総理大臣 細川護煕氏です。「ゆうさいくん」は、細川元首相の「ひいひい…(ひいが15個)おじいちゃん」なのです!ゆうさいくんは、細川家公認の由緒正しキャラクターです。
ご当地キャラの最下位も京都のさくらちゃんというキャラでした・・・総合1534位・・・頑張れ京都! |
|
ちなみにホルモンカレーは意外と美味しかったです!
パッケージの感じと実物はだいぶ違いますけど(笑)
八島丹沢という所が製造販売している様です!
ちょっと調べてみたらネット通販もやっていました・・・
お値段は5食セットで¥3.000!
てー事は1個¥600か・・・高っ!高過ぎだよぉ!
このくらいの味はカレー職人の自分なら再現できます(笑) |
せめて¥300くらいだったらなぁ・・・¥600はボリ過ぎだと思います!
ご当地価格ってヤツか?・・・よこすか海軍カレーもアホみたいに高いもんなぁ・・・
|
おまけ
|
かつて戸塚区には横浜ドリームランドという遊園地がありました・・・自分も子供の頃に行った記憶があります!
『日本のディズニーランドを目指す』をコンセプトに、約132万㎡の広大な敷地に、遊園地、ボウリング場、スケート場、ショッピングモール、映画館を備えた、当時の日本国内でも屈指のレジャー施設として1964年に開園しました!
東京ディズニーランドが51万㎡、東京ディズニーシーが49万㎡、本家アメリカのディズニーランドは73万㎡です!
横浜ドリームランドの規模の大きさがイメージ出来ると思います!
しかしながら徐々に経営が悪化、ダイエー傘下に入りながら再起を図りますがバブル崩壊と共に断念・・・
残念ながら2002年に閉園となってしまいました・・・
横浜ドリームランドの開園に伴って1966年5月2日にはドリーム観光の子会社のドリーム交通により、大船駅と横浜ドリームランドを結ぶモノレールが開業しました!・・・正式にはドリームランド線というらしいです!
国鉄の初乗りが¥20だった時代に、片道8分¥170というボッタクリに近い運賃を取っていた様です! |
|
|
ドリームランド駅(1984年当時) |
大船駅(1984年当時) |
しかし様々な問題から翌1967年の9月27日に運行休止となってしまいます・・・
あくまで運行休止で再開を画策してはいた様ですが、ダイエーも深刻な経営難に陥る事態となり、2002年8月21日、ダイエーはついにドリームランド線の運行再開断念と路線の廃止を正式に発表しました・・・
翌2003年9月18日には、国土交通省による事業免許も廃止され、正式にその終焉を迎えました・・・
一時は長後まで路線を延ばす計画もあった様ですが残念な結果となりました・・・
自分が生まれたのは運行休止となってからです・・・長い間放置されたその軌道を幾度も目にして来ましたが、ついに自分はドリームランド線に乗る事は叶いませんでした・・・
廃止当時はまだ軌道も残されていましたが、現在は撤去されマンションなどが建っています・・・
廃止前から所々で宅地化は進んでいた様です・・・ |
|
|
モノレールの設計は東芝がやっていた様ですね・・・こんな事もやってたんだ!?
そして、横浜ドリームランドのシンボルともいえる建物がホテルエンパイアです!
ドリームランド開園の翌1966年に開業!・・・地下2階、地上21階、避雷針も含めた高さは93mあったそうです・・・
何と最上階は回転する仕組みだった様で、回転展望レストランとして使用されていたそうです!・・・知らんかった!
1995年に廃業、閉鎖となり廃墟と化していましたが、現在は改修され横浜薬科大学の図書館として利用されています!
往時は避雷針が相輪の様に見えて、まさに塔といった感じでしたが現在は取り外されています・・・
最上階は今も回転するんでしょうか?
ドリームランド線についてはこちらのサイトで豊富な画像資料と共に紹介されています!
興味のある方は訪問してみて下さい・・・奥が深いです!
ちなみに横浜ドリームランド跡地に相州春日神社という物件がありますが、これは横浜ドリームランドの発展と繁盛を願って敷地内に奈良の春日大社の分霊を勧請した物で、当初はドリームランド春日神社と名付けられました!
その後、現在の社名に改称・・・横浜ドリームランド廃園時には相州春日神社は既に別組織だったので現在も存在しています・・・本場の真似事なのか境内では鹿が飼育されています!
しかしドリームランド春日神社って・・・御利益薄そうですね(笑)
|
おしまい |